アフィリエイトを主婦でゼロスタートで初めると様々な問題が生じます。その中の1つが「PVが増えない」「PVが一桁でどうしよう」という大きな壁にぶちあたることもあります。幸い個人的にはPVが少なくともニッチなテーマで情報を書いているのでそれほど収益があがらないというわけでもありません。
でも大概の人が自己流でアフィリエイトを始めたり、正しいブログ構築や記事の書き方をコンサルを通して教わってをいないため、いくらサイトやブログで100記事以上書いても一向にPVが増えない・・・どうしよう、このままだと無収入のままかも・・・ととっても不安になります。
1つの例として1記事600~1000字で50記事~100記事のブログまたはサイトを作ったとします。
でもPVが一日一桁しかない日がずっと続く場合、何が原因なのでしょうか?
考えられる原因はまず次の点です。
ブログ構築の際、初期の設定でSEOがしっかりと設定されていない。使うブログやサイトでSEO設定の方法は変わってきますが、基本、ブログの初期設定をしたら必ずSEOチェキで自分のサイトを確認してください。
- ももんがで調査したキーワードを3~5つ入力する
- タイトルにキーワードを入れて自然なタイトルにする(約30文字、最大33文字)
- デスクリプション:キーワードを自然にちりばめてサイトの紹介文を書く(150~300文字)
- h1: タイトルを少し変更して自然な文章を書く(キーワードをいれる)
上記の図は、ある主婦のアフィリエイトのブログをSEOチェキで偶然調べたときの画像です。
図をよく見るとわかりますが、キーワードが全く書かれていませんよね。ということは「SEO的には弱い」ブログと判定されます。したがってネット検索では上位ブログに上がってこないので、当然PVも少ないです。
アフィリエイトでPVが一日一桁しかない日がずっと続く場合の原因と失敗例
もしアフィリエイトで作ったブログやサイトがSEO的にブログのカスタマイズが正しいのであれば、他の理由が考えられます。
- ヘッダーの画像が汚く、読者がつかない
- 記事の内容が薄すぎる
- 書かれている記事がすでにある誰かのブログやサイトのコピペ記事になっている
1 きれいなデザイン画像を簡単につくれるバナープラスでヘッダー画像を作り直せば問題は改善できます。
2 記事の内容については、情報を探している読者の立場になって記事を書き直せばある程度どのような情報を詳細に書けばいいかわかりますよね?きじを書くのが苦手なのであれば、すでにブログを作っている人の記事をリライトすれば問題は改善できます。それでも記事を書くのが苦手であれば、ツールを使って記事を書くのが苦手な問題をある程度緩和できます。
3 すでにネット上ででている記事を完全にコピペで自分のサイトを作るのはNGです。NGどころかグーグルでは作ったサイトが圏外に飛んでしまうリスクが高いです。たかがコピペ記事と思ってしまう人もいますが、人の作品をそのまま自分のサイトに使う行為は「詐欺罪」と同じですよ。著作権にもひっかかりますから。